こんばんわん!どうも僕です!




本日三回目の日記ですー!今年はDNがんばると決めたんで、打ちにくいキーボードで必死に書いてます!!!


さあ今回はアメ杯@レガシーの後に行われた公認スタンです!
使用デッキはエスパーコン!僕がこの環境で一番使ってるデッキですねー!

以下レポです!


一回戦目 VS青白人間@ホリさん

なんと一戦目はアメの定員のmtg担当ホリさんwwww参加者が奇数だった為、急遽参加らしいww使用デッキはアメ特製青白人間(5000円)!!

このデッキに負けたら買ってくれと言われたので意地でも負けられない!!


R1:○

1tに宿命の旅人、2t、3t目に忠実な聖戦士が出てきてぶん殴られる!

途中でジェイスを出して時間を稼いで6t目に手札から終末をキャスト!やったーと思ってたら中略x=1でカウンターされる・・・。これは完全に迂闊でした。ビートだしどうせカウンター入ってないだろうなと思って甘く見てました。

これのお陰でライフが3まで削られるも、ソリン着地して、ゲインが始まる!ここからは結構ドロ試合で、三体の吸血鬼でゲインしながら殴り、相手もムーアランドで生成したスピリットで殴ってくる!しかしlifelinkの有無がでかく、こちらは殴ってライフを回復しながらネファリアでLOを決めてなんとか勝利!

R2:○

1tに軍用隼が出てくるも、相手が土地2で止まってしまい後続が出てこない。こちらは着々と土地を伸ばしてネファリアが起動し始める。

このネファリアが中々強くて、ネファリア起動で土地3枚削り、次のホリさんのドローはスペル、ホリさんのエンドにネファリア起動で土地3枚削りっていうの2、3回やったwwwwwwかみ合いすぎwwwww

その間にソリンを着地させて紋章取った吸血鬼トークンで殴りきってGG!



正直一戦目負けると思ったwww戦慄の感覚とかアンブロッカブル付与するスペルが入っててめっちゃきつかった!めっちゃ考えられてるデッキで、さすがホリさんて感じだった。初心者の人でもあれ使えばFNMで勝ち越し出来そうwww(ステマじゃないよ)



○○



二回戦目 VSグリクシスコントロール@高梨さん


五竜杯優勝の経験もある実力者!実は僕がmtgをやり始めて4ヶ月くらいの時にもコントロール対決でボコボコにされてますwwwあの時はコントロールの使い方が分かってなかったけど、今ならそこそこいけるはず!


R1:×

今年最初のやらかしをした試合。

3t目に夜鷲を出してくるも未練でチャンプ。コントロール対決では最初からライフは狙ってないから正直夜鷲はきつくなかった。

オリヴィアとかも出てくるが、評決で流し、相手のネファリアを幽霊街で壊し、こっちはネファリアでLOを目指す。

相手のメインにスネオが入っており、これが着地してしまう。が、すでにこっちはネファリア二枚でLOを目指していたのでややこっち有利!だったのだが・・・。
ここで痛恨の使う土地をミス。エンドにネファリアを起動しようとしたら黒が無くて起動できず。これが響き、最後の一枚が削れなくてジェイスにLOされて負け。

これは本当に悔しかった。


R2:×

二戦目の魂の洞窟吸血鬼から夜鷲が出てくるも未練でチャンプ。

相手のほうが早く二枚のネファリアを引き当てられ、LO狙われる。
こちらも負けじと思考ジェイスでネファリアを見つけ、二枚目のネファリアを置きLOを狙いに行く。

しかし、相手のほうが早くネファリアが起動していたこともあり、先にLOされ負け。



コントロール対決は頭使うなー。あと、PSの差がもろにでる。やっぱり高梨さんは強かった。カードの使うタイミングだったり、使い方だったり。負けたけど勉強になった。



××



三回戦目 VS 4Cジャンク

白以外の4Cジャンク。静電術士、狩達、牙、オリヴィアが入ってる面白いデッキ!


1R:○

1t目に死儀礼、2t目に追跡者の本能を打ってきたのでリアニと決め付け、プレイしていく。

ハンドに評決があったけど、屈葬されるのが嫌だったの6tまで未練で耐えて終末で流す。

その後はタミヨウの紋章とってGG!



2R:○

サイドからリアニ対策を積んでいざ二戦目!

普通にクリーチャーを展開されていき、次のターン流すかーと思っていたら殺戮遊戯『至高の評決』・・・。でもまあ終末も積んでるからなんとかなるなーと思っていたら、2t後にもう一発殺戮遊戯『終末』・・・・

正直終わったと思ったけど、ソリンでちょこっとライフ稼いでネファリアとジェイスでなんとかLOして勝ち!!!


二戦目はかなり危うかった!!今まで全体除去両方共抜かれたこと無かったから、抜かれるとこんなにきついのか・・・。啓示ばっかり抜かれてたから分からなかったなあ。


○○



結果は2-1というまあなんというか普通でした。全勝したかった・・・。



スタン 11-2-1

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索